本当に効果的なセルフケアマッサージとは?
みなさんこんにちは! 今回は、簡単なセルフケアマッサージの方法をお伝えしたいと思います。 マッサージの常識は間違い みなさんは、硬い筋肉は揉んでほぐす物。 そんな風に思っていませんか??実際、プロのマッサージ師さんや整体…
Enhance your performance
みなさんこんにちは! 今回は、簡単なセルフケアマッサージの方法をお伝えしたいと思います。 マッサージの常識は間違い みなさんは、硬い筋肉は揉んでほぐす物。 そんな風に思っていませんか??実際、プロのマッサージ師さんや整体…
今回は女性向け「ヒールを履いている時の歩きを美しくするエクササイズ」をご紹介します。 体型は気にしても、自分の歩き方に意識を向けることはあまり多くありませんから、皆なかなか気付きません。 しかし、私たちの体は普段の動きの…
先日、美浦にトイガーが帰ってきました。 あまり有名な馬ではありませんが、私にとってすごく思い入れの深い一頭です。 元高市厩舎の所属馬で、実は昨年のレパードSで3着に来てます。 私は高市調教師の下で騎手デビューし、最初の2…
以前こんなTweetをさせて頂きました。 コレ、今現在私自身が取り組んでいるトレーニングでもあります。 ツイートでは、目が楽になります!って書いたのですが、実際にその結果として視力がアップしたりもします。 実際、私は左目…
扁平足や、外反母趾、現代人のほとんどが抱えていると思われる足の悩み。 根本から解決する為には、足に合った靴を選ぶ事が欠かせません。しかし多くの人が考える「足に合う靴」と言うのは根本から間違っています。 今回は、アスリート…
我が家には2歳と4歳の息子がいますが、彼らのありあまるエネルギーを発散させる事は、親として大切な業務のひとつ。 今朝はそんな子供達と公園でサッカーをして遊びました。 そんな時、どうしても自分が子供より夢中になってしまうの…
アスリートとして活動しながら、こんな記事を書いている事に違和感を感じる方も多いと思うのですが、たぶん私は日本で1番自分の腰痛に悩んできました。 そして、現在ほぼ大丈夫と思えるレベルになるまでに、約15年かかっています。 …
2011年に行われたひとつの統計では4000人の女性の中で67.5%もの人が骨盤底に何かしらの問題を抱えている事が分かりました。 実は、女性に限らず多くの人が問題を抱えています。 そして骨盤底は、腰痛や自律神経、性機能の…
何かを始める時に、必要以上にかまえてしまったり、緊張しすぎてしまったり。そんな経験ありませんか? 私は、騎手としてデビューして人一倍緊張感の強い方だと思っていました。 思っていたと言うのは、人がどれだけ緊張しているか見る…
スポーツをやってて体幹トレーニングをする人はぜひ見てください。 半分私の気づきメモですが、結構役立つはずです。 体幹の安定とジョッキーの資質 よく言われているように、体幹の安定は、馬に乗るうえでもすごく大切です。 その理…
最近のコメント